お電話でのお問合せはこちら  TEL  03-3712-5525

FPのご紹介

 【代表】
 永田 聡子 (Satoko Nagata) 

【保有資格】

  • CFP
  • 宅地建物取引士
【学歴・職歴】

  • 慶応義塾大学 文学部史学専攻 卒業
  • 株式会社リクルートにて法人営業を担当
  • 2008年~ 英国式紅茶・住まい・お金の教室 開校 
  • スタートビジョンエステート株式会社 代表取締役


湯田 太樹 (Taiki Yuda)

【保有資格】

  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • AFP
  • 証券外務員1種


【職歴】

  • SMBC日興証券会社にて11年間個人顧客の資産運用コンサルティング業務を担当


合川 泰徳(Taitoku Aikawa)

【保有資格】

  • 2級ファイナンシャルプランニング・技能士
  • AFP
  • 宅地建物取引士

仲間を募集しています


子どもの未来を育む! FP教育スタッフ募集

こんな活動にご興味はございませんか?

大手メーカー様の会社や展示場を舞台に、未来の顧客であるお子様と保護者の方へ、ファイナンシャル・プランニングの重要性を伝えるお仕事です。

「単なる相談」ではなく、「教育」という切り口で、社会貢献性の高い活動をしていただけます。

【募集概要】

1. 子ども向け【体験型】お金の教育プログラムの実施
内容: 「お店屋さんごっこ」などを通じて、お金の役割や社会の仕組みを楽しく学べるワークショップの進行・運営を行います。
求める力: 子どもたちの目線に立ち、分かりやすく、楽しく教えるホスピタリティとコミュニケーション能力。

2. 保護者向けセミナーの企画・講師
内容: 「親の選択が子どもの未来の選択肢を広げる」をテーマに、教育資金、住宅ローン、資産形成など、ライフプランに直結する専門性の高いセミナーを実施していただきます。
求める力: FPとしての確かな知識と、保護者の不安に寄り添い、解決に導くコンサルティングスキル。


この仕事の魅力
社会貢献性: お金のリテラシー向上という、現代の社会課題解決に貢献できます。
安定した集客: 大手メーカー様の集客力がある展示場での開催のため、常に安定した参加者が見込めます。チラシ配布はお手伝い頂きます。
営業ストレスなし: 商品の販売やノルマは一切ありません。純粋な教育・コンサルティングに集中できる環境です。
柔軟な働き方: イベントベース(土日祝メインなど)の業務委託契約も可能です。(※雇用形態は応相談)


 応募資格・歓迎スキル

カテゴリ詳細
必須資格FP技能士2級、AFP資格以上をお持ちの方 
※FP2級は更新がないため、AFP所持が必須です。
他に宅建建物取引士、證券外務員1種、保険募集人、住宅ローンアドバイザー等の資格を保有していること。
歓迎経験セミナー講師、教育関連、金融業界、不動産業界での勤務経験
求める人物像

* 子どもの教育に関心と情熱がある方

* 明るく、参加者とのコミュニケーションを大切にできる方

* 主体的に企画・運営に取り組める方

生活困窮者支援のサポートをして下さるFPを募集しています。

生活困窮者支援FP支援サービス


当事務所では、生活にお困りの方々に対し、住宅支援と家計改善をセットでサポートする取り組みを行っています。
この取り組みは、代表が経営する不動産会社を母体として設立された、当FP事務所の原点でもあります。

特に、思春期のお子様を育てる母子家庭が、一日でも早く生活を立て直し、公的保護から卒業し、自分らしい生活へ戻っていけるように――
そんな強い願いを持って活動しています。

当社が提供する住宅は、保護費を超える負担が生じない範囲で、お子様が「友達を招きたい」と思えるような安心・快適な環境の物件です。保護費を超える部分は、弊社が負担致します。しかしそれでは企業として成り立たないため、収益性の高い自社物件も保有し、さらに管理業も自社で行う事により、高い収益性を確保することが可能になりました。

入居されたご家庭には、FPがマンツーマンで寄り添い、自立に必要な家計管理・お金の知識を丁寧にサポートしていきます。

現在、物件の確保はこれからですが、物件はいつ出てくるか分かりません。
そこで、この活動の趣旨に賛同してくださるFPの方を、事前に募集しております。

物件が決まり次第、FP向け説明会を開催いたします。
ご興味のある方は、ぜひお問合せ下さい。お待ちしております。
※ボランティアではありません。 現在、東京・千葉・埼玉・神奈川に限定しております。

【募集資格】
FP2級以上